市販の木人椿は、高さが170cmと私より低く手足が固定されているため、「自分より大きくて重く手足が可動する木人椿が欲しい」という想いから自作することを決めました。 初めて作ったのは2000年でアメリカでの生活を始めた22歳の時でした。半年が経ちお金が貯まり小さなアパートの一室を借りて一人暮らしを始め、カーテンや洗濯機を買うよりも先に取り組んだのが木人椿作りでした。 大学の庭に切り倒されたまま放置されていた180cmの丸太を許可を得て回収し、車を持っていなかった私は市営バスを頼ることにしました。運転手に「私と…もう1人分払うから”彼も”一緒に乗せて下さい!」と告げると、運転手は「そんなデカい丸太!何する気だい?!」と言うので、「空手のトレーニングの相棒を作りたいんだ!」と言ったら、彼は「あっ!ジャッキーチェンだろ!映画Rumble in The Bronxで観たよ!ダダダダダのアレだろ♪」と大ハシャギを始めました。次の瞬間、「さあっ、乗れ!家のそばまで”二人を”運んでやる♪」と彼は快く受け入れてくれました。 時間と手間をかけ気持ちを込めて作り、(Tomodachi Of My Imaginationの略で)TOMIと名付け大切に扱ったから、壊れることなく3年間彼と向き合い様々なトレーニングを考え試し過ごすことが出来ました。 日本に帰国する時は空手仲間のマイクが「トミ!大事にするから、TOMIを俺にくれ!!」と言われ、私は快くマイクにTOMIを託しました。 生まれ変わり我が家にいるTOMIは23年前と同じように、毎日私の相手を務めてくれています。
Two students who moved to Phoenix, Arizona, USA from March of this year temporarily returned home and participated in this morning’s practice. We are also very happy that two students who have gotten used to living in a foreign country and have confidence are smiling. 今年の3月からアメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス に移住した生徒2人が一時帰国し、今朝の稽古に参加しました。外国での生活に慣れ自信を持った2人が笑顔を見せてくれて私たちもとても嬉しいです。
I felt the hardness of the thoracic spine, so I tried stretching to smooth the rotation of the thoracic spine. Dips was done by rounding the back when stretching the elbows to stimulate the pectoral muscles, not the triceps. 胸椎の硬さを感じたため、胸椎の回旋を滑らかにするストレッチを試しました。 Dipsは上腕三頭筋ではなく大胸筋に刺激を与えるため、肘を伸ばす時に背中を丸めて行いました。 正拳突きは、前鋸筋と小胸筋を活用し引き手を意識して行いました。
I have a total of 15 classes. Among them, 13 classes are practiced for a small group of 6 people, and the remaining 2 classes are practiced for more than 20 people. The students in a small class are close in age and almost the same level, so it is not difficult to think about a program to achieve the goal and a training menu that the students can be satisfied with. On the other hand, large classes vary in age, physical strength, level, and goals. After arriving at Dojo, I know who will be present and absent, so I’m looking at everyone’s faces and deciding what to do today in about 10 minutes. It is important for everyone who leaves Dojo after the practice to feel that “I had a good practice today as well.” I would be happy if my thoughts were put into practice and delivered to everyone.
I faced TOMI (Tomodachi Of My Imagination) as soon as I woke up this morning. It’s to test the movements I saw in my dreams while sleeping. The techniques and movements of the Wado-ryu are infinite if combined, so I can immerse myself when I face the silent and strong body TOMI. ① About kicking … kick continuously from soku geri to other parts ② Mainly use uraken, haitou, kagite, shoutei ③ In close combat …mainly use kagite, shoutei ④ The most important thing is … to be one offense and defense 今朝は起床後すぐTOMI(Tomodachi Of My Imagination)に打ち込みを始めました。就寝中の夢で見た動きを試すためです。和道流の技や動きは、組み合わせれば無限にあるため、寡黙で強靭な身体のTOMIと向き合うと没頭出来ます。 蹴りは束蹴りから他の部位へ連続して蹴ること、手技は主に裏拳・背刀・鈎手・掌底を使うこと、これら手技の中から鈎手と掌底を接近戦では多用すること、そして最重視しているのは攻防一体であることです。頭で分かっていても、これらを実際に出来るようにするため毎日繰り返し、筋肉たちに記憶させることを目指しています。