投稿日: 2024年3月7日武道精神とは 和道流空手道・柔術拳法の流祖 初代宗家 大塚博紀 最高師範 著空手道 第一巻 P5 ≪武道精神とは何か》武の根本義である平和は口にはいい易いがこれを現実に人類社会にもたらすことは容易な業ではない。過去の歴史をひもとくまでもなく現在の国際情勢をみる時、あるいは不可能事ではないかとさえ思われるのである。然しそれが如何に困難であろうともこの平和を人類社会に招来しない限りわれわれ人間の生活は決して幸福にはなりえない。如何に困難であろうが、よし不可能事であろうが、是が非でも平和を勝ちとらねばならないのである。そしてこれを招来するものは神の力でもなければ仏の利益でもない。それはわれわれ人間の力によってのみなしうるのである。社会機構の単純だった時代でさえ困難であった平和促進は複雑極まりない然も空前な科学の進歩をみた現在の国際情勢下にある人類社会においては尚更容易なことではない。この不可能に近い武道理念を実現するためにはわれわれ人間に異状な精神力を必要とするのである。この異状な精神力こそ武道精神なのである。武道精神は人類社会に平和と幸福をもたらすための強力な原動力となるものである。この目的達成のため如何なる難事といえどもこれに屈せずその難関を乗越え目的の貫徹を断行しなければ止まない厳しい精神が武道精神である。
投稿日: 2024年3月5日2024年3月5日『技はすなわち精神の表現された技でなければならない。精神の表現された技を鍛錬することによって根本の精神を修養する。』 今朝のニュースでは胸を傷めました。加害者が小学生で同級生に対して数年間、詐欺と恐喝行為をしていたという事件。私が毎朝運動する中で考えるのは「人間尊重の精神と生命に対する畏敬の念の意義を子供たちが理解し育むため、今日の道場稽古でどのように教えるか」道場に通う生徒は幼児、小学生、中学生、大学生、社会人など年齢が異なり体力にも差があり、運動が得意な子や不得意な子がいたり、稽古に集中出来る子がいれば散漫な子もいます。各家庭の教育には違いがあるので価値観が大きく異なることを感じる時があります。そんな中で、「人間尊重の精神と生命に対する畏敬の念の意義を子供たちが理解し育む」という目標は、私1人で達成出来ることではなく、生徒たちと一緒に協力し合えた時にのみ成し遂げられるものです。だから先ずは言葉で伝え、次に身体を動かして見せて伝え、手を取り足を取り触れ合って伝え、子供たちが自分の想いや考えを述べられる機会を作り、互いの気持ちを通わせる努力をする。自分以外の人間を気にかけたり興味を持つこと、自分が持つ好き嫌いの感覚や喜怒哀楽の感情が相手にもあることを子供たちが知り忘れない、そんな時間の積み重ねが「仁・惻隠」、「礼儀」の心の成長に繋がると信じています。和道流空手道・柔術拳法の流祖 初代宗家 大塚博紀 最高師範の著書『空手道 第一巻』の《道と術》の中にあるお言葉『技はすなわち精神の表現された技でなければならない。精神の表現された技を鍛錬することによって根本の精神を修養するのである。』
投稿日: 2024年3月1日演目①『日本武道の美しさと力強さ』、演目②『琉球古武道が伝えたい大きな心と優しさ』、演目③『和道流空手道と柔術拳法で成す自他敬愛』 2月18日(日曜日)に狛江エコルマホールで開催された大イベントでの演武は大成功を収め閉幕しました。和道流成武支部から11名の道場生たちが出演し、日本武道と琉球古武道の美しさや力強さ、そして和の心を多くの人々と共有することが出来ました。1ヶ月半、道場稽古と自主稽古に励んだ11名の道場生たちが舞台上で輝いている勇姿をぜひご覧下さい。仁と惻隠の心を広げ、豊かで優しい世界を目指します。
投稿日: 2024年2月9日内臓が正しい位置に維持され、基礎代謝が上がり、姿勢が良くなり、便通が良くなるだけではない。蹴り技にも効果がある私の好きな腹筋運動! 私が空手道場に入門したのは1987年で道場の最盛期だった1989年は道場生が子供だけで50名いました。準備運動で腹筋を鍛える時は、1人ずつ1から10まで号令をかけるので毎回500回することに。おかげで腹筋は強くなりましたが、お尻の皮がめくれ、筋肉痛が長く続くので、現代では子供たちにさせることは出来ない内容です。しかし、腹筋を鍛えると内臓が正しい位置に維持され、基礎代謝が上がり、姿勢が良くなり、便通が良くなるという効果は確かで、蹴り技の向上にも大きな効果があるため、私にとって好きな運動の一つです。和道流の魅力を道場生たちと共有することが私の喜びであるように、腹筋運動の楽しさと効果も道場生たちと共有出来るよう、様々な腹筋運動を紹介して行きたいと思います。
投稿日: 2024年2月6日2024年2月6日正直であることには意義があり、胸の内に秘めていることを表に出すことで先に進めることがある。 長い2週間だったと感じていますが、正直であることには意義があり、胸のうちを明かし互いの本心を表すことで17年間挟まっていたものが取れ、ひっかかっていたものがなくなり、互いの進む道が決まりました。気持ちは今日の空のように晴れていませんが、汚れない真っ白な状態です。これからも生まれて来るであろう様々な問題とはしっかり向き合い、特に子供たちの悩みに対しては、優しく受け止める大きく広く厚い胸を持ちたいと想います。
投稿日: 2024年1月16日2024年1月16日Train myself before train others 人を鍛える前に自分を鍛える I made it an environment where I could train anytime, anywhere in the house. The wish came true. So all that’s left is to continue to train my body. 家族の理解を得て家中どこでも、いつでも身体をを動かし鍛えられる環境が出来たので、あとは自分の体を使って無駄の無い動きと技とは何かを研究し続けるだけ。
投稿日: 2024年1月10日2024年1月10日2月18日(日)狛江エコルマホール『KomaeチャンスⅡ』にて演武決定 2月18日(日)に小田急線狛江駅下車0分のエコルマホールにて、東京たまがわロータリークラブ主催『KomaeチャンスⅡ』が開催されます。当学院から11名の道場生たちが出演し演武致します。15分間の演武では、演目1で『日本武道の美しさと力強さ』を、演目2で『琉球古武道が伝えたい大きな心と優しさ』を、演目3で『人を殺めず人を活かす道、人を憎まず己を正す道 誠の道 真の道』を伝えることを目標にしました。ご都合宜しければ当日はぜひ会場へいらして下さい。 I prayed that the land and sea of Japan would regain calm.
投稿日: 2024年1月8日2024年1月8日和道流空手道連盟・神奈川県・百合ヶ丘空手道クラブ支部・稽古始め(2024年1月7日) 昨日は、毎週日曜日の朝9:30から午前中に稽古をしている和道流空手道連盟・神奈川県・百合ヶ丘空手道クラブの稽古始めでした。4月の昇級審査や6月の4団体交流競技会、8月の第9回和道流空手道連盟国際大会、12月の昇段審査など、それぞれが目標を持ち達成するために集まりました。目標を持って稽古に励む道場生を想い、私がすべきことは環境を整えることも自分の責務だと自負しています。昨夕から様々な施設に問い合わせ、たった今会場を押さえることが出来ました♪第2回4団体交流競技会は6月30日に、第18回夏合宿は8月16〜18日に、両イベントとも宿泊施設を備えたBumb東京スポーツ文化館で行います。稽古場は畳が敷かれているので投げ技や寝技の稽古も出来るので楽しみです!