今朝も変わらず風も床も冷たかったですが、稽古熱心な皆が集まった道場で熱く過ごしました。
武道の達人が残した「日本武道は”円転”が共通の身体動作であることを忘れない。」この言葉からかけ離れた稽古をしないことと、相手を務めてくれる目の前の人へ敬意を払うことを大切にしています。
We want to share the charm of Japanese BUDO with you
令和5年の目標は、『和道流year! 和道の年!』を実現し達成することです。
基本組手で始まり形に応用し自由組手で終わる。
第3回武舞会2022
12月4日(日)、武舞劇団save校にて第3回武舞会を開催しました。
今年最後の競技会では、生徒たちがそれぞれの想いを十分に発揮したいという強い意志が漲っていました。
私が生徒たちに対して想っていること、願っていることは、しっかり彼らには届いていると感じています。
私は子供たちが心ある人間に成長して行く過程に携われて幸せです。
15周年記念武舞祭 記念作品 武舞台『The Dawn of the Future 未来の夜明け』
Japan martial stage performance by my theater company ”save”
15周年記念武舞祭 各クラスの演武
① 演武『武舞劇団save校』
② 演武『リボーン校少年部①』
③ 演武『リボーン校少年部②』
④ 演武『経堂校』
⑤ 演武『千歳校少年部②』
⑥ 演武『千歳校中学生の部』
⑦ 演武『千歳校成人の部』
⑧ 演武『師範演武』
⑨演武『フォトムービー』
15周年記念武舞祭pv Short Ver
10月15日(土)に成城ホールで開催した当学院15周年記念武舞祭は、生徒たちの努力と演武と武舞台で披露した素晴らしい技の数々により大成功を収め閉幕することが出来ました。
共に稽古に励んで来た生徒の皆さん、当日もお手伝いをして下さった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
撮影した動画は、編集し完成次第ご覧頂けるようにする予定です。
「今日は昨日より良くなりたい。」「明日は今日より良くする!」
そう想い努力する子供たちは輝いています。








“I want to be better today than yesterday.” Tomorrow will be better than today!”
Children who think and try hard are shining.
15周年記念武舞祭まで1ヶ月!


10月15日(土)に成城ホールで開催する『成武護国学院15周年記念武舞祭』まで残り1ヶ月となりました。
今朝はスタッフとの最終打ち合わせを行いに会場へ。
全ての人に安心して楽しんで頂くため、気力体力そして心力全て注いで行きます。