1期生から3期生、今も変わらず道場生♪

https://youtu.be/kd-uFsQZkV0
2007年に道場を開設してまだわずか11年ですが、当時は幼児や小学1年生だった子たちが高校生や大学生になりました。今も変わらず道場で稽古を続けている彼らは我が子同然です♪

剣と術、拳と心と道

https://youtu.be/rxAa_nY3NeE

弟のような存在が、兄のような存在が出来、2人は毎週会うのを楽しみにし道場に通っています♪

まだ幼い2人ですが剣を通じて術を学び、拳と心を通わせ道を学んでおります♪

カニカニゾウさん蟹象さん♪

https://youtu.be/wznvqgLMGjs

高度な技を低学年に修得させる時、必要な身体動作を簡単で楽しいと思う運動に含めて少しずつ難易度を上げて進めています。そして中盤で、「どうしてこんな難しいことをさせているかというとね…!」と、動機と目的を分かり易く伝えます。

すると、「よ〜しっ!出来るようになってやるぞ!」と、理解度も動きもぐっと良くなります♪

子供たちには豊かな想像力を持った何でも楽しむ天才です♪

心と心を通わす

https://youtu.be/vDpU6-8k5KE

毎週水曜日は、午後2時から1時間幼児と小学1年生を対象にしたクラスで過ごしています。

運動が苦手だったり、まだ体力が充分にないため疲れ易かったり、自分に自信がまだ持てない子は少なくありません。

ここでは、「遊びの要素、スピード感、勝負」を取り入れた内容で「楽しい♪」、「スッゴイ汗かいたぁ!」、「やったぁ!出来たぁっ!」という感覚を幼児たちが持てることを大切にしています。

「やってみたら僕出来た♪」と思えると好奇心と意欲が大きくなり、大きな声も出せるようになって、体をウンと動かし運動することが楽しくなり始めます♪

1ヶ月前は、30分ほどで「今日はもうお〜しまい。疲れちゃったもん。」と言ってた子が昨日は60分経っても「次は先生が大きくて強い怪獣になってね♪僕が受けて払ってやっつけるから!」と、体力の向上と明確な目標設定を見せてくれました♪

私も彼らから活力をもらい夜の部で開催した『幼児と小学1・2年生対象のクラス』では、『カニカニゾウさん、蟹象さん』というちょっと変わったネーミングのプログラムを実施しました。

60分後には全員が上段中段連続突きから裏廻し蹴りと、相手の連続突きを見切って裏廻し蹴りでカウンターを決められるようになりました♪

汗で髪を濡らしニコニコ笑顔で帰って行く姿を見られて幸せです。

第21回町田市空手道連盟オープン選手権大会

形競技出場選手638名、組手競技出場選手618名、延べ1256名の選手が出場した第21回町田市空手道連盟オープン選手権大会が本日町田市総合体育館で盛大に開催され先ほど無事閉会しました。

当学院からは7名の選手が出場し、小学1年生男児が形競技小学1年生の部で準優勝、大学生男子が形競技一般有段の部で優勝を収めました。

初戦や2回戦、3回戦で敗れた生徒たちも、5月19日の世田谷区大会、5月23日の東京都大会と連日の大会にも疲れを見せず力を発揮しようと強い気持ちと鋭い技を見せてくれました。

大会を重ねる度に成長しているので、彼らが栄光を掴む日は遠くないと感じています。

第33回東京都小学生空手道選手権大会

令和元年最初の東京都小学生空手道選手権大会、本日東京武道館で開催され無事に閉会しました。

形競技出場選手 1041名

組手競技出場選手 1110名

形競技・組手競技ともに優勝まで8試合という大規模な大会に出場した私の生徒たちは、

形競技 結果

・心之助 4回戦 敗退 小学1年男子

・魁星 3回戦 敗退 小学5年男子

・怜志 2回戦 敗退 小学5年男子

・新、結月奈、真夢、敬頼、伝、平駿、正太郎、浬 初戦敗退

組手競技 結果

・怜志 4回戦 敗退 小学5年男子

・平駿、正太郎 3回戦 敗退 小学5年男子

・心之助、敬頼、魁星、浬 2回戦 敗退

・新、結月奈、真夢、伝 初戦敗退

敗れはしましたが、5ヶ月努力して身に付けた力を発揮し、素晴らしい試合を見せてくれました。

彼ら彼女らの挑戦する姿、悔し泣きをする姿を見て私の胸と目頭は熱くなり「もう一度!次こそは!」と気力を漲らせました。

来週は町田市オープン空手道選手権大会、翌月末は座間市空手道競技大会です!

第52回世田谷区空手道選手権大会2019

We got 1 gold medal, 1 silver medal, 3 bronze medals and 4×5th places at 52nd SETAGAYA Karate-Do Championships today.

There were over 1000 competitors.

All of my students did their best today !

昨日、世田谷区総合運動場体育館で第52回世田谷区空手道選手権大会が開催されました。

1000名を超える選手たちが出場する大規模な大会で、当学院の選手たちが素晴らしい試合を見せてくれました。

そんな生徒たちへ以前耳にし心に残った言葉を贈りました。

”努力して結果が出ると、自信になる”

”努力せず結果が出ると、傲りになる”

”努力せず結果も出ないと、後悔が残る”

”努力して結果が出ないとしても、経験が残る”

「今日、皆は自信または経験を手に入れた。」

◎組手競技の結果

・中学生男子 優勝

・一般有段男子 第3位

・小学2年生男子 第3位

・小学4年生男子 敢闘賞

・中学生女子 敢闘賞

◎形強化の結果

・小学5年生男子 準優勝

・中学生男子 第3位

・一般有段男子 敢闘賞

・幼年(女児) 敢闘賞

令和元年6日目の稽古

5月6日(月) 令和元年6日目の稽古でした。

連休最終日は、多くの生徒たちが稽古しに来ました♪

昨日の大会で優勝をした生徒も来て、おとうと弟子やいもうと弟子たちに憧れや希望を与えていました。

これからも良いことを次の世代へ伝承し続けて行きたいです。

第72回都民体育大会空手道競技大会優勝!

本日、東京武道館にて第72回都民体育大会空手道競技大会が開催されました。

当学院の生徒が、世田谷区チームの一員として出場し、先鋒を務めて快勝を続けチームメイトたちと優勝を勝ち取りました!

この大会の競技は、組手競技団体戦のみで東京23区と16市が各5名1チームを作りトーナメントで組手試合を行います。

初戦で狛江市と、2回戦で大田区と、3回戦が連覇中の練馬で、大将を務めた生徒は勝利しました。準決勝が千代田区、決勝は立川市との対戦でした。

世田谷区は2015年にも優勝し私は選手として出場していました。当時高校1年生だった生徒は会場で応援しており、「いつか僕も出場し優勝したいです!」と言っていました。

それが今日現実になりました!