第61回和道流空手道連盟全国大会

8月8日から2泊3日で主催した夏合宿の2日目と3日目は、東京武道館で第61回和道流空手道連盟全国大会が開催されました。21名の生徒を連れて合宿場と大会会場を連日往復するのは容易ではありませんでしたが、今年も素晴らしい夏の記憶を作ることができました。 形競技で2名の生徒が入賞し、私はトレーニングパートナーの竹下先生とペアを組んで基本組手競技に出場し、銅メダルを獲得しました。昨年同様、熟練組手競技では「調和」をテーマに黒メダルを目指して戦いましたが、昨年を上回ることができず、黒メダルを手にすることは出来ませんでした。しかし、私にとって最高の試合は、信頼する竹下先生との準決勝戦でした。 右アキレス腱の痛みだけでなく、この2週間、体の右側が麻痺し、満身創痍でしたが、夏合宿と全国大会を成し遂げ、生まれて初めて自分を褒めたいと思いました。

On the second and third days of the summer training camp I organized for three days and two nights from August 8th, the 61st Wado-ryu Karate Federation National Tournament was held at the Tokyo Budokan. It wasn’t easy traveling back and forth between the summer training camp and the national tournament venue every day with 21 students, but once again we created some wonderful summer memories this year. Two of our students won prizes in the kata division, and I competed in the kihon kumite division as a pair with my training partner, Takeshita Sensei, and won a bronze medal. Just like last year, I fought under the theme of “harmony” in the Jukuren Kumite division, hoping to win a black medal, but I wasn’t able to surpass my performance from last year and didn’t get the black medal. However, for me, the best bout was the semi-final against my trusted Takeshita Sensei. Not only was I suffering from pain in my right Achilles tendon, but my right side body had been numb for the past two weeks and I was completely exhausted, but for the first time in my life I want to praise myself for having led more than 21 students through the summer training camp and national tournament.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です