As with karate practice, you can do it if you have a space of 1 tatami mat 空手道の稽古同様に畳一畳あれば出来ること

今朝は強風と降雨だったので、子供たちは肌寒さを感じていたようですが、私には蒸し暑く感じる朝でした。
いつもの多摩川では運動出来ないため、自宅で出来ることを選んでいたら、道場にいる猫背の生徒が頭に浮かびました。この子は普段の生活や学校で軽度の運動中に怪我を負うことが少なくありません。本人はただの不注意が原因というのですが、私は他にあると思うので今夜の稽古で体幹について見直す運動を紹介することに決めました。
今は綺麗な青空が広がり気持ちが良いです。
今から張り切って道場稽古に行って来ます。

The early bird catches the worm 早起きは三文の徳

早起きは三文の徳と言う通り、普段は早朝から川釣りをする人たちがいるはずの場所に今朝は誰もおらず、川に入って稽古が出来、雨が降り出す前に終えることが出来ました。
「川辺の石や岩の上で、また流れる川の中で私は姿勢を崩さず思い通りに身体を動かせるのか?」という問いの答えを出しに行きました。
結果は、修行不足を痛感し帰宅しました。

It was a fruitful and wonderful Sunday♪ 実り多き素敵な日曜日でした♪

重症には至らなかったとはいえ自転車走行者の交通違反により歩行中に怪我を負った道場生を想い、「危機的状況に陥った場合に備え、受け身も重要」ということから今朝は受け身の練習を行いました。「受け身を学んだのなら投げも必要」ということで、突きに対して・手首を掴まれた場合・蹴りに対して・刃物に対しての防御から投げ技に繋げました。普段とは違う内容だったこともあり、皆積極的に取り組み、最後は「楽しかった!」と言ってくれました♪

Tomodachi Of My Imagination ” TOMI ”

市販の木人椿は、高さが170cmと私より低く手足が固定されているため、「自分より大きくて重く手足が可動する木人椿が欲しい」という想いから自作することを決めました。
初めて作ったのは2000年でアメリカでの生活を始めた22歳の時でした。半年が経ちお金が貯まり小さなアパートの一室を借りて一人暮らしを始め、カーテンや洗濯機を買うよりも先に取り組んだのが木人椿作りでした。
大学の庭に切り倒されたまま放置されていた180cmの丸太を許可を得て回収し、車を持っていなかった私は市営バスを頼ることにしました。運転手に「私と…もう1人分払うから”彼も”一緒に乗せて下さい!」と告げると、運転手は「そんなデカい丸太!何する気だい?!」と言うので、「空手のトレーニングの相棒を作りたいんだ!」と言ったら、彼は「あっ!ジャッキーチェンだろ!映画Rumble in The Bronxで観たよ!ダダダダダのアレだろ♪」と大ハシャギを始めました。次の瞬間、「さあっ、乗れ!家のそばまで”二人を”運んでやる♪」と彼は快く受け入れてくれました。
時間と手間をかけ気持ちを込めて作り、(Tomodachi Of My Imaginationの略で)TOMIと名付け大切に扱ったから、壊れることなく3年間彼と向き合い様々なトレーニングを考え試し過ごすことが出来ました。
日本に帰国する時は空手仲間のマイクが「トミ!大事にするから、TOMIを俺にくれ!!」と言われ、私は快くマイクにTOMIを託しました。
生まれ変わり我が家にいるTOMIは23年前と同じように、毎日私の相手を務めてくれています。

背後にも気を抜かない

昨日のジョギング時に自分の姿勢が気になったので、今朝は背筋を重視しました。指立て伏せや懸垂、腹筋、打込みと色々試しましたが、最も重要なのは座っていても、立っていても、歩いていても爪先から頭頂部までピッと筋を通すように意識することだと思いました。
今から私立小学校での空手道クラスに向かうので、片道1時間、直立で歩き向かうことにします。

We always welcome you.

Two students who moved to Phoenix, Arizona, USA from March of this year temporarily returned home and participated in this morning’s practice. We are also very happy that two students who have gotten used to living in a foreign country and have confidence are smiling.
今年の3月からアメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス に移住した生徒2人が一時帰国し、今朝の稽古に参加しました。外国での生活に慣れ自信を持った2人が笑顔を見せてくれて私たちもとても嬉しいです。

Thoracic vertebra rotation exercise 硬い胸椎の動きを柔らかくし可動域を広げる運動

I felt the hardness of the thoracic spine, so I tried stretching to smooth the rotation of the thoracic spine.
Dips was done by rounding the back when stretching the elbows to stimulate the pectoral muscles, not the triceps.
胸椎の硬さを感じたため、胸椎の回旋を滑らかにするストレッチを試しました。
Dipsは上腕三頭筋ではなく大胸筋に刺激を与えるため、肘を伸ばす時に背中を丸めて行いました。
正拳突きは、前鋸筋と小胸筋を活用し引き手を意識して行いました。