和道流空手道連盟三代宗家 大塚博紀 最高師範による初の著書! 2024年4月下旬発売

2024年2月14日(水)、和道流空手道連盟 総本部道場にて株式会社BABジャパンによる撮影が行われ、当学院代表であり和道流成武の冨髙勝久支部長が和道流空手道連盟 三代宗家 大塚博紀 最高師範の相手役を務めました。
三代宗家 大塚博紀 最高師範による初の著書が2024年4月下旬に発売されます!

紹介動画から皆様に伝わる通り、素晴らしい内容となっております。
皆様、お楽しみに!

三代宗家 大塚博紀 最高師範による講習会

先週に開催された和道流空手道連盟 全国指導者講習会に続き、本日は新横浜にて三代宗家 大塚博紀 最高師範による講習会が開催されました。
午前中の少年部では基本組手一本目とピンアン二段を、午後の大人の部では私にとって最も思い入れのある形”ナイハンチ”の全挙動を『和道流式深層筋運動』とともに詳しくご指導頂きました。
「動き始める前の準備」や「動いている際に決してゆるめず維持するべきこと」、そして「動き終わりの瞬間にも抜かないこと」で技を発揮するスピードも威力も上がることを改めて実感出来る日となりました。
早速、明日からの道場稽古に取り入れてナイハンチの上達を目指します!

和道流空手道連盟昇段審査会2023

本日、和道流空手道連盟昇段審査会が行われ、私の道場から小学生2名が初段位を受審し、中学生2名が二段位を受審しました。
少年部の初段位の受審申込者は40名で、合格を発表されたのは27名でした。その中で、私の生徒である小学生2名が初段位に合格しました。
少年部の二段位の受審申込者は9名で、合格を発表されたのは1名でした。その中に、私の生徒である中学生2名の名前はありませんでした。
中学生の2人は、2021年12月に初段位を取得後も稽古を続け、大会への出場や演武への出演に加え、今回の二段位合格を目標に、休まず道場稽古に参加しただけでなく、今回初段位を受審した2名の後輩の世話をしたり、まだ幼い後輩たちの成長にも協力してくれました。
その素晴らしい努力と立派な人格形成を私は讃えたいので、それを2人が実感出来るものを私は用意することにしました。
中学生の2人には、気を落とさず自信を持って明日からも元気良く学校へ登校して欲しいと私は願っています。

第59回和道流空手道連盟全国大会 59th Wado-ryu Karate-Do Federation National Championships 2023

Thank you so much for always watching at my posts, cheerring our students, and sending me a congratulatory message today. I’m happy to be able to connect with everyone through karate. My reason for living is to be involved in the growth of children in Japanese martial arts. I will continue to do my best, so please cheer me.

いつも私の投稿を見てくれて、私の生徒たちを応援してくれて、そして今日はお祝いのメッセージを贈ってくれて本当にありがとうございます。私は空手道を通じて皆んなと繋がりを持てることが嬉しいです。日本武道で子供たちの成長に携わることが私の生き甲斐です。これからも精一杯努力するので応援して下さい。

I won 1st place in the Sonen Kata division and got a gold medal, and I got 2nd place in the Kihon Kumite division and got a silver medal, and I won 1st place in the Jukuren Kumite division But with my skills, it was not at the level where black medals were presented.

My son, boy and girl students lost in the quarterfinals, but were awarded the Fighting Spirit Award.