運動し汗を流して笑う♪

水曜日クラス ライブリー校幼児の部の稽古に、今日は小学生のお兄ちゃん2人が参加し、幼児たちは大ハシャギでした♪
集中して勉強することも、運動して汗を流すことも子供たちには必要なことです♪

♪ ひとりで寂しい時は、またここに来れば皆んながいる ♪

https://youtu.be/q_e-3QBDK0M

毎週水曜日の午後2時は、3歳、4歳、5歳の幼児たちと稽古です♪

娘は「ケイコに行きたいっ!」と変わらず嫌がらずに続けています♪

稽古熱心な男児2人は、課題である2つの形をすでに覚え、12月の昇級審査で合格しようと真剣に取り組んでいます♪

小学生になった息子は、月に一度短縮授業の日があり昼間のクラスに行けるため、昨日は久しぶりに皆んなに会えると張り切って稽古に参加しました♪

子供が好きで彼らの心身の成長に携わりたいという意志を持ち続けさせてくれることを毎日神に感謝しています。

沖縄、空手道

水曜日の昼は、経堂のライブリー校で幼児の部です。

今日も4歳、5歳の男児が60分真面目に集中して稽古に励みました♪

半年前は体力が30分ともたなかったのに、今はその場基本に移動基本、基本形2つと全て真剣に取り組むので、子供の成長は素晴らしく私も活力をもらっています♪

夏休み中に沖縄へ旅行したと、一緒に稽古する私の息子と娘に『沖縄空手道会館』でお土産を買って来てくれました😭!

写真の通り大喜びです🙌

大会での勝利や審査等の合格を祈願したお守りや空手道衣を着たお酒に琉球瓦型のお菓子と、沖縄空手道会館の道場で稽古を終えシャワーを浴びて着替え、サッパリした人々がお土産コーナーで新しい形を習う時のようにワクワク興奮しながら選ぶ姿が想像出来るものばかりです♪

毎年夏に行っている合宿を、いつか沖縄で実現したいです🌴🌊🌺🥋

早くに大好きなことを見つける、それは素晴らしいことであり大きな力を生み出します。

https://youtu.be/ZXBfmEVU-2A
毎週水曜日は、正午に幼児を対象にしたクラスで気持ちの良い汗を流しています♪

まだ3歳や4歳の子たちが「空手道がやりたい!」と道場に通っており、親の勧めではなく、全員自分で言い出したという共通点があります。

毎年沖縄へ帰る機会があり生まれた時から空手道が身近だった子、保育園や幼稚園で誰かが誰かを叩くのを見るのも、されるのも嫌で「なんとかしたい!」という思いを抱いた子。

まだ幼くたって強くなりたい、自分のことをもっと好きになりたい、暴力に負けたくない!って目標を持ち努力しています。

そんな素晴らしい弟子たちの想いに応えられる相応しい師でいるために、私自身も心身を鍛え続けます!!

第55回和道流空手道連盟全国大会に向けて

https://youtu.be/_wu1TZk557Q
先週末で昇級審査を終え、合格した生徒たちは免状を受け取り新しい帯を締めて次の目標に向け稽古に励んでいます。

8月31日と9月1日に和道流空手道連盟の第55回全国大会が東京武道館で開催されます。

これまでのスポーツ空手道大会とは異なり、武道・和道流空手道の形を演武し、組手技を用いての試合が求められます。

稽古法も工夫が必要で、身体の内側の捻りや絞り、締めや開きと手脚が繋がるように心がけており、頭で分かり始めた大人たちは楽しんでいます。まだ理解が十分ではない子供たちには、トレーニング用具を用いて身体のどことどこと意識したり使うと大きな力が生まれるか実感出来るように取り組んでいます。

2ヶ月後、皆がどれだけ変わるか楽しみです♪

剣と術、拳と心と道

https://youtu.be/rxAa_nY3NeE

弟のような存在が、兄のような存在が出来、2人は毎週会うのを楽しみにし道場に通っています♪

まだ幼い2人ですが剣を通じて術を学び、拳と心を通わせ道を学んでおります♪

心と心を通わす

https://youtu.be/vDpU6-8k5KE

毎週水曜日は、午後2時から1時間幼児と小学1年生を対象にしたクラスで過ごしています。

運動が苦手だったり、まだ体力が充分にないため疲れ易かったり、自分に自信がまだ持てない子は少なくありません。

ここでは、「遊びの要素、スピード感、勝負」を取り入れた内容で「楽しい♪」、「スッゴイ汗かいたぁ!」、「やったぁ!出来たぁっ!」という感覚を幼児たちが持てることを大切にしています。

「やってみたら僕出来た♪」と思えると好奇心と意欲が大きくなり、大きな声も出せるようになって、体をウンと動かし運動することが楽しくなり始めます♪

1ヶ月前は、30分ほどで「今日はもうお〜しまい。疲れちゃったもん。」と言ってた子が昨日は60分経っても「次は先生が大きくて強い怪獣になってね♪僕が受けて払ってやっつけるから!」と、体力の向上と明確な目標設定を見せてくれました♪

私も彼らから活力をもらい夜の部で開催した『幼児と小学1・2年生対象のクラス』では、『カニカニゾウさん、蟹象さん』というちょっと変わったネーミングのプログラムを実施しました。

60分後には全員が上段中段連続突きから裏廻し蹴りと、相手の連続突きを見切って裏廻し蹴りでカウンターを決められるようになりました♪

汗で髪を濡らしニコニコ笑顔で帰って行く姿を見られて幸せです。

未来が希望に満ちている幼児たち♪

https://youtu.be/bllkcjD9ze8
小学校へ電車を乗り継いで通う子、車通りの多い通学路を使う子、彼らが危険を回避し無事に登下校そして帰宅出来るよう状況判断能力を養わせるのも大人の務めです。空手道の稽古で用いる動作や技は、私生活に十分活用出来ると確信しているので、その動作や技をまだ幼い子供たちへいかに分かり易く扱い易く伝えるかを探求しています。上手く伝えられたか否かは、稽古した子供たちの表情が示してくれます♪