I spend time exploring Kata with my students.

Every Friday, I spend time exploring Kata with my son and junior high school students.
I love spending time with them.
毎週金曜日に息子と中学生の生徒たちと形について探求しています。私はこの時間が大好きです。

当学院で学んでいる生徒の半数が女性です。稽古を通じ、自信を持ち輝いている姿はとても美しい。

11月3日(祝日)・金曜日クラス・千歳校・成人の部の稽古。
皆、国際大会や全国大会で上位入賞した者たちで、とても稽古熱心です。
このクラスだけでなく、私の道場に通う生徒の半数が女性で、空手道だけでなく短刀取りや居取り、女子護身術など柔術も一緒に研究しています。
稽古を通じ、自信を持ち輝いている姿はとても美しいです。

Noru, Kiru, Tsuku by Kake Uke 乗る、突く、斬る『掛け受け』

毎日、形をうっていて抱く『掛け受けの使い方』について。
ピンアン四段やチントウ、ニーセーシ、ジッテ、バッサイと様々な形の中で出で来るこの『掛け受け』は、そのほとんどが蹴りの前後に行っていると思いました。
蹴りは遠距離から放つべきではないから、相手の攻撃に対して掛け受けを日本刀の様に『乗る、突く、斬る』をし、「相手の体勢を崩して間合いを詰め蹴りに繋げるのではないか?」という発想から、突きに対しての使い方や掴まれた場合などを想定し、昨夜は皆で色々試しました。

The time to work with a clear purpose is fun with every move 一挙手一投足を楽しむ

The time to work with a clear purpose is fun with every move. I also cherish it because there are moments when new discoveries, realizations, and inspirations are born.
My team who share that time together are my treasure.

明確な目的を持ち取り組む時間は一挙手一投足が楽しいし、新たな発見や気付き、閃きが生まれる瞬間があるから大切にしています。
その時間を一緒に共有してくれる仲間は私の宝です。

I want to continue my meaningful practice 意義有る稽古を継続

It’s a three-day weekend in Japan, so my family is going home to my wife’s hometown.
There are the autumn festival is held in Kuji, Iwate for 3 days.
I want my son and daughter to enjoy the beautiful autumn scenery and delicious food in Japan.
Wado-ryu karate-do Federation the 60th National & the 9th International Championships have been decided to be held in Tokyo Budokan on August 24 and 25, 2024, so I want to continue my meaningful practice.
土日月の連休を活かし家族は妻の実家に帰省中です。岩手県久慈市では三日間秋祭りが開催されています。息子と娘には日本の美しい秋景色と美味しい料理を楽しんで来て欲しいです。
和道流空手道連盟第60回全国大会・第9回国際大会が2024年8月24・25日に東京武道館で開催が決定されました。大きな目標が出来たので、私は意義有る稽古を続けたいです。